紫外線のダメージと首のイボにある意外な関係について
こんにちは。管理人のヨウコです。
首にできたイボに悩んでいた私が、イボを治すべく一念発起してから調べたり実際に試したりしたことを皆さんにお伝えしています。今回は首のイボと紫外線の深い関係について、イボのできる過程から対策までをまとめてみました。
紫外線を浴び続けた20代30代の頃の私
紫外線が実はイボを作る大きな要因であるというのは、紫外線が肌を老化させるという事実と大きな関係があるそうです。でも実は私、若いころは紫外線の怖さを少しも知らずに太陽の下で思いっきり日焼けをしたりしていました。
皆さんの中にもそういう方いらっしゃるでしょうか?20代後半から30代にかけては、美白に一生懸命になり、顔には日焼け止めを塗ったり美白化粧品を使ったりしましたが、首のケアにまでは思い至りませんでした。
完全に若気の至りです。首に年齢が出るなんて意識しだしたのは30代の後半ぐらいでしょうか。だいぶ遅いですね。でも本当にそのくらいです。そんなことをしていたので、首にイボを作る結果になってしまったのでしょう。
紫外線が首イボの原因になるのはなぜ?
紫外線とイボの関係ですが、私は難しい話は苦手なので、専門的なそのメカニズムを簡単にかみ砕いて書いていこうと思います。紫外線にもいくつか種類があって、肌の表面を傷つけるだけのものと、肌の奥まで届いて肌細胞そのものを壊すタイプとあるそうです。
肌表面を傷つけるだけの紫外線は、簡単にUVカットのクリームや日傘などで遮ることができます。怖いのはもう一つの、肌の奥まで届いて肌の奥の肌細胞を壊すタイプです。何が怖いって、このタイプは一年中降り注いで肌を傷める上に、ガラスや布は通過してしまうので、カットしにくいんです。
肌がその紫外線に抵抗しようと、メラニン色素を作るのですが、それがまたシミやイボになったりして肌を老化させてしまうんです。しかもターンオーバーまで遅らせて、肌の表面が古い角質に覆われてしまうことになります。
しかもこの紫外線は、肌にハリや潤いを保たせる働きをするところを壊してしまいます。その結果として肌がたるんでしまいます。こうなると、たるんだ皮膚にアクセサリーなどがこすれて肌に傷がついていきます。さらに紫外線は肌表面の免疫も壊してしまいます。
イボの原因は、細かい傷についてしまった菌なので、こんな紫外線によってボロボロに傷ついた肌には、簡単にイボができる環境が整ってしまうんです。ほんとに紫外線って恐ろしいですね。
首を紫外線から守って首イボを作らない
肌の奥を傷つけるこの恐ろしい紫外線は、簡単にはカットできないうえに、一度浴びてしまったものは、もう無かったことにはできない、肌に蓄積されていくだけなんだそうです。本当に紫外線に無頓着だった過去の私が憎らしくなってきます。
でも過去を悔やんでも仕方がないので、私は前を向いてこの怖い紫外線の産物、イボを何とかしたいと思います。それで私がまず行ったのは、艶つや習慣やシルキースワンで首の肌の健康を取り戻すということでした。
そしてもちろん日常の紫外線対策もきっちりするようにしました。UVカットの日焼け止めクリームは、SPFの数字も大事ですが、もっと大事にしたいのはPAという効果です。PAの文字の横にプラスマークがついていますが、それが多いほどこの怖い紫外線をカットしてくれる効果が高いことになります。
そして私が特におすすめしたいのは、UVカット素材のつばが大きめの帽子です。首が全部隠れてしまうくらいのものがいいと思います。
できてしまった首イボをあきらめない
先にもちょっと触れましたが、首イボが広がってしまった私は、まずは大きな原因である紫外線をカットして、肌をこれ以上傷つけないということを始めました。そのうえで肌の健康を取り戻すべく、艶つや習慣、シルキースワンなどのヨクイニン等の配合されたクリームで、毎日ケアを始めました。
杏子ジェルも有効でした。それから毎日朝晩二回のケアで肌の表面のターンオーバーを促し、肌のハリが徐々に戻ってきました。艶つや習慣には、コラーゲンやヒアルロン酸も配合されているので、特に効果があったと思います。
ハリが戻ってイボが下の新しい健康な皮膚に押されて取れていくまでには時間がかかりましたが、根気よくこれらのケアを続けたおかげで、今ではイボもほとんど目立たなくなっています。この肌の変化は主人のお墨付きです。
ターンオーバーを促すためには、新陳代謝が上がるような生活をするのもお勧めです。私は家族で野外に行くときには、座ってみんなを見ていたのですが、良く動くように意識して運動量を増やしました。それからビタミンのたっぷりとれる食事も、紫外線に負けない肌になるには欠かせません。
まとめ
紫外線は美容の大敵で、肌を老化させるので首に限らずしっかりと対策をしたほうがよさそうです。かく言う私も若いころから外で遊ぶのが好きな方だったので、紫外線を浴び続けた結果、40代にして老人性イボと戦うことになってしまいました。
もしも自分も首の日焼けには無頓着だったかも、という方がいらっしゃれば、まだ今からでも全く遅くはありません。イボをこれ以上増やさないためにも、新しく作らないためにも、紫外線カットの技を参考にしてみてください。